【カーナビ ストラーダ CN-F1XD DIYで取付】オートディマー機能付リアモニターを購入

【カーナビ ストラーダ CN-F1XD DIYで取付】オートディマー機能付リアモニターを購入

https://emdesire.com

カーナビをストラーダ CN-F1XD に変えるにあたり、説明書を読んでいたら、ブルーレイやTVなどの映像をHDMI出力できる機能があることが分かりました。(専用のHDMI中継ケーブルの購入が必要ですが・・・。)

現在、7インチのヘッドレストモニターで後席に座る家族にナビの映像を見せていますが、これを機に、もっと大きな画面でHDMI経由の綺麗な映像を見せたいなぁと。

リアモニターに求める機能

ということで、HDMI接続のリアモニターを探し始めたのですが、どうしても欲しい機能がありました。それは、「オートディマー(自動輝度調節)」機能。

今利用しているモニターは、オートディマー機能がないので、夜間やトンネル内では、モニターが明るすぎて目に優しくない状況でした。周囲の明るさで自動的に液晶の明るさが暗くなる機能が欲しいとずっと思っていたのです。

色々探した結果、楽天市場で以下の商品を発見。11.6インチの大画面でHDMI接続対応。オートディマー機能も付いているリヤモニターと、すべて欲しい機能がついていたので購入してみました。

FWXGA 液晶 リヤモニター HDMI対応 HDMI端子 オートディマー 1年保証 ワンタッチ ヘッドレスト 大画面 11.6インチ ヘッドレストモニター リア 後部座席 車載 モニター 汎用  rr01

リアモニターの付属品と機能

リアモニターの付属品には、本体やヘッドレストへの取り付け器具のほか、1.5mのHDMIケーブルと1.5mの黄・赤・白のピンジャックに変換できるビデオケーブルがついていました。ナビからは、2mのHDMI中継ケーブルを伸ばすので、ナビ~後席まで3.5mのHDMIケーブルでつなぐことになります。

でも、なんとなくHDMIlケーブルの長さが足りない気がしたので、アマゾンでさらに延長ケーブルを購入。

また、このモニターはHDMIとビデオケーブルの2系統からの入力が切り替えで可能なようなので、1.5mのビデオケーブルは、ドライブレコーダーからの映像出力とつなぐことにしました(分配機で運転席そばのモニターにも出力)。

 

電源は、シガーソケットプラグに差し込むタイプのケーブル(2.5m)が付属。
最近、赤と黒の電源端子を直接どこかのケーブルに接続するのが手間になってきたので、シガーソケットプラグタイプはラクチンでいいですね。もう、プラグのたこ足穴がいっぱいですが・・・。

リモコンも玩具のようなものですが、ついてきます。

リアモニターの取り付け

ヘッドレストを外して、付属の取り付け器具を噛ませます。

ヘッドレストを元に戻します。

<

モニタ本体の裏側に、取り付け器具の穴へ差し込むための黒いものをセットすれば完了。お手軽です。

問題なのは、ケーブル類。HDMI、ビデオケーブル、電源コードの3本がぶらぶらしています。
仕方ないので、マジックテープを買ってきて、とげとげのあるほうを外側にして束ねて、前席側面にくっつけるという応急処置的な感じに・・・汗。

他の方はどうやってケーブル類を隠しているのでしょうか。

映像確認

ナビが無事に取り付けられたあとの話となりますが、無事にHDMIからの出力を確認できました。

ケーブルの取り回しが悪いのか、メイドインジャパンじゃないからなのか、たまにHDMIの接触不良で映らなくなりますが、抜き差しすると元に戻ります・・・。

-DIY, 車いじり
-, , , ,